2022年02月04日

風除室で玄関の風よけができる!主な種類や注意点などを解説

風除室

自宅に風除室を設けると、外からの熱気や冷気を遮断できるため、自宅の環境を守るのに役立ちます。とくに北海道や東北のような、寒冷地域の冬では重要アイテムです。夏は全国的に気温が高くなるため、熱対策にもつながります。

今回は風除室の定義や、種類の選び方などを解説します。記事の後半では注意点を述べるため、読めば風除室の選び方や作り方を学べるでしょう。

風除室とは

風除室とは玄関の外側に置く、小さな部屋です。風が吹きつけたり、外気が流れ込んだりするのを防ぐための、スペースになります。室内の温度を一定にキープする役割があるため、主に夏や冬に効果を発揮するでしょう。四季を通して気候の変動が激しい日本では、とくに役立つものといえます。

自宅の環境を守るために置くケースもありますが、冷暖房効率を高めるために設置するオフィスビルも見られます。個人・法人問わず使われるシステムです。快適な暮らしを目指すうえで、風除室は検討の余地があります。

 

風除室の主な種類

風除室にはI型・L型、C型とさまざまな種類があります。自宅の形状や環境に合わせて、適切な形を決めましょう。ここでは風除室のなかでも、とくに多く使用されている代表的な種類の特徴についてご紹介していきましょう。

 

I型

I型は外壁ドアに揃える形で置くものです。玄関ドアが奥まった場所にあれば、設置可能です。玄関ドアの位置が、外壁にフラットでも「外付けI型」として設置できます。ただしこの場合は天井や左右の壁も追加しなければならず、初期費用が高くなるでしょう。

I型は外付けでなければ、初期設置費用や維持費を安くできるのがメリットです。リフォームが必要になっても、そこまでお金はかからないでしょう。外壁ドアの状態に合わせて、通常か外付けか選ばなければいけません。しかし風除室としてはスタンダードなタイプです。

 

L型

L型は玄関が角にあり、奥まっている住宅に設置可能です。正面か左右どちらかの壁を作る形で対応できます。通常のI型より施工費用の相場は高くなるものの、外付けI型よりはリーズナブルです。

施工時は既存の壁や、天井を生かして作れます。風除室を設けた結果、住宅全体の形状もまとまりやすいのがポイントです。最初から家の形をシンプルにしたい場合は、風除室を織り込んだデザインがしやすいでしょう。

L型は家の形をスッキリと見せられるうえに、リーズナブルな施工費用なので選びやすいといえます。

 

C型

いわゆる「コの字型」の風除室です。正面と左右の壁を作って設けます。玄関ドアが外壁と一緒に奥まっているだけでなく、ひさしまでついていればこちらを採用することになるでしょう。

外付けI型同様、施工規模が大きめで費用もかかります。玄関ドアが奥まっているぶん、形にするための材料が多いからです。しかしひさしを天井代わりに使える点で、外付けI型よりは難易度が低く相場も抑えられるでしょう。

コの字型という複雑な形状であるぶん、施工時間も費用もかかります。天井のひさしに対応して作るなら、選択肢になるでしょう。

 

風除室設置時の注意点

風除室を設けるときは、なるべくバリアフリーに配慮しましょう。高齢者や子どもの家族、来客などに対応するためです。またDIYで風除室を作ろうとする方もいるものの、対応しづらいので業者に頼むのが得策といえます。風除室の注意点をふたつにまとめました。

 

バリアフリーに配慮する

風除室では扉や窓の選び方がポイントです。そのときバリアフリーに配慮しましょう。子どもや高齢者、または体の不自由な方が来ることも考えると引き戸タイプがおすすめです。とくに上吊り式であるハンガー引き戸なら、開閉に力を使いません。

ハンガー引き戸はレールを設けないため、車いすやベビーカーも通りやすいといえます。子どもや高齢者、体の不自由な方と暮らす場合は理想の選択肢です。ハンガー引き戸は風除室として、もっとも多くの方に対応できます。最初からこちらに決めると、リフォームの心配もいらないでしょう。

 

DIYでは作ったり改造したりしづらい

風除室をDIYで作る方もいるものの、あまりおすすめはできません。さまざまな工具を使うだけでなく、広い作業場も必要だからです。形状によっては新たに天井や壁も作らなければならないため、DIYでは対応しきれないでしょう。

どうしても風除室を作りたいなら、業者への相談がおすすめです。風除室という新たな生活空間を作ることになり、施工時はサイズも正確に測らなければならないからです。以上からプロにまかせた方がスムーズに作れます。

4. まとめ
風除室は自宅内の温度を一定に保つのに役立ちます。さまざまな形状があるため、住宅の状態に合わせて適切な種類を選びましょう。バリアフリーに配慮して、ハンガー引き戸タイプのドアがおすすめです。

風除室があるだけで余分な外気が入り込まず、夏や冬でも快適な生活を送れます。外気が気になるとお悩みなら、ぜひ導入をご検討ください。

「株式会社ADVANCE」では、住宅の外構工事を手がけています。風除室にも対応しており、L型やI型など複数の形状にも対応可能です。生活環境にこだわる方はぜひともご相談ください。